授業の様子は…
9月14日(木)は、1年生の授業の様子を見に行きました。ちょうど竹野克雄先生の国語の授業で、志賀直哉の「真鶴」を読んで主題について考える授業でした。一人一人が感じたことをメモし、それを板書していましたが、それぞれ共通する部分があって、志賀の思いが伝わっているようでした。1年生は4人と少人数ですが、みんな真面目で熱心にどの授業にも取り組んでいます。意識が高いです!
令和6年度、修了しました! 3月24日(月)は、令和6年度最後の登校日でした。 2月の基礎看護実習後は、2年生を送る会、卒業式、週2~3回のテストと、ハードな1か月を過ごしてきた1年生。この日は、1年間お世話になった教室や講堂、ロッカーなどを感謝の気持ちを込めて大掃除...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。