2023-10-13

       特別講義で学ぶ 

 10月13日(金)に、県内の准看護師等養成所を対象にした特別講義が行われ、本校もテレビ会議システムを利用した遠隔授業で参加しました。
 講師は、看護師で看取りコミュニケーション講師の 後閑 愛実(ごかん めぐみ)先生、演目は「いのちのおわりの向き合い方 ~看護師になる前に知っておきたいこと~」でした。
 先生の話に耳を傾けながら目に涙をためている生徒もいて、一人ひとりたくさんのことを思い、考え、感じた講義でした。今回の講義で学んだことを生かして、患者さんと向き合う看護師になって欲しいと思います。


 
 
  


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

    令和6年度、修了しました!  3月24日(月)は、令和6年度最後の登校日でした。  2月の基礎看護実習後は、2年生を送る会、卒業式、週2~3回のテストと、ハードな1か月を過ごしてきた1年生。この日は、1年間お世話になった教室や講堂、ロッカーなどを感謝の気持ちを込めて大掃除...