2024-01-29

     准看護師試験に向けて…

 1月29日(月)は、午前中に1年生の全国模試が行われました。今まで学んできたことがどれだけ身についているかが問われます。しかし、本番まではあと1年あります。1年後にいい顔ができるよう、一歩一歩取り組んでいきましょう!明日から4週間は、病院での基礎看護実習が始まります。実習でないとできない学びもたくさんあります。充実した実習になることを祈っています。

 昼休みには、午前中全国模試を終えたばかりの1年生が、本番の准看護師試験を間近に控えた2年生に、応援メッセージを送りました。1年生が2年生一人一人に書いた応援メッセージに合格祈願の文殊様の鉛筆が添えられていました。優しさを感じます。2年生を送る会の招待状も…。そんな時期ですね。2年生のやる気もアップしたようでした。

 その後、午後には2年生が本番前の最後の校内模試(8回目)を行いました。2月4日(日)は新潟県準看試験、14日(水)は福島県準看試験。実力を十分発揮し、よい知らせを待っています!






0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

    令和6年度、修了しました!  3月24日(月)は、令和6年度最後の登校日でした。  2月の基礎看護実習後は、2年生を送る会、卒業式、週2~3回のテストと、ハードな1か月を過ごしてきた1年生。この日は、1年間お世話になった教室や講堂、ロッカーなどを感謝の気持ちを込めて大掃除...