2024-05-14

      初のテストに挑戦!

 14日(火)は、1年生にとって初のテストが行われました。今回のテストは「人体のしくみと働き ー血液造血器系ー」。入学して様々な講義を受けてきた1年生ですが、テストは初めて。新入生歓迎会で2年生に教えてもらった学習法などを参考に、放課後に残って熱心に学習していた生徒もいました。テスト前の様子は緊張気味でしたが、テストが始まると軽快にペンが動いていたので、「全員合格!」と感じました。
 これからも週1~2回のペースでテストが行われます。学んだことをしっかり自分のものにしてテストに合格するとともに、准看護士の資格取得に向けスキルアップしていきましょう。1年生、がんばれ! 



0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

    令和6年度、修了しました!  3月24日(月)は、令和6年度最後の登校日でした。  2月の基礎看護実習後は、2年生を送る会、卒業式、週2~3回のテストと、ハードな1か月を過ごしてきた1年生。この日は、1年間お世話になった教室や講堂、ロッカーなどを感謝の気持ちを込めて大掃除...