2023-12-05

      一足早いクリスマス会

 1日(金)は英会話担当の長谷川ジョシィー先生最後の授業ということで、ちょっと早いのですが、クリスマス会を通して英会話の学習を行いました。
 会場の講堂はキラキラの飾りでクリスマス一色。大いに盛り上がりました。はじめに、クリスマス・ソングを歌ったり、歌詞の意味や思いを考えたりしました。何気なく聞いていた英語の歌の意味を考えるよい機会となりました。その後、クリスマスにちなんだクイズコーナーでは、日本と外国の違いにビックリ!日本ではクリスマス・ケーキは当たり前ですが、外国ではケーキではなくパイを食べるそうです。最後には、日本でおきまりのクリスマス・ケーキを食べて、幸せなひと時(学習もしっかりしました!)を過ごしました。





0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

    令和6年度、修了しました!  3月24日(月)は、令和6年度最後の登校日でした。  2月の基礎看護実習後は、2年生を送る会、卒業式、週2~3回のテストと、ハードな1か月を過ごしてきた1年生。この日は、1年間お世話になった教室や講堂、ロッカーなどを感謝の気持ちを込めて大掃除...