2024-09-27

      第4回クリーン活動

  9月26日(木)は第4回クリーン活動が行われ、2年生がアピオ地区のゴミ拾い活動を行いました。2年生は、前日まで病院での臨地実習に励んでいて17日のクリーン活動には参加できなかったため、6月以来久しぶりの活動となりました。
 2年生は4人と少人数ではありますが、歩道の端から端まで見渡し、落ちているゴミを拾っていました。朝の活動ということで、すれ違う方へも明るく元気に「おはようございます!」とあいさつすると、相手の方も「おはようございます!」と返してくださいました。中には「ありがとうございます。」と言ってくださる方もいて、ゴミ拾いだけでなく、コミュニケーションを図る場としても重要だと感じました。
 先週実施していることもありゴミの量は多くありませんでしたが、それでもゴミ袋1つ分になりました。きれいで明るい地区づくりに向け、今後も続けていきたいと思います。





0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

    令和6年度、修了しました!  3月24日(月)は、令和6年度最後の登校日でした。  2月の基礎看護実習後は、2年生を送る会、卒業式、週2~3回のテストと、ハードな1か月を過ごしてきた1年生。この日は、1年間お世話になった教室や講堂、ロッカーなどを感謝の気持ちを込めて大掃除...