2024-04-19

     授業が始まりました!

  10日の入学式以降、オリエンテーションや新入生歓迎会、定期健康診断と、あわただしい毎日を過ごしてきた1年生ですが、17日(水)からは准看護師に向けた授業が始まりました。
 この日は、午前中に石橋和幸先生の心理学と新井田有耕先生の人体(脳神経)の授業がありました。先生も生徒も初顔合わせということで、お互い少し緊張している様子も見られましたが、和やかな雰囲気の中、みんな真剣な表情で授業に参加していました。現場で勤務する先生方の教えをしっかり学び、自分のものにしていって欲しいと思います。みんな、がんばって!





0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

    令和6年度、修了しました!  3月24日(月)は、令和6年度最後の登校日でした。  2月の基礎看護実習後は、2年生を送る会、卒業式、週2~3回のテストと、ハードな1か月を過ごしてきた1年生。この日は、1年間お世話になった教室や講堂、ロッカーなどを感謝の気持ちを込めて大掃除...